メヒカリ唐揚げ(オンラインショップ)

メヒカリ唐揚げ

冷凍パック揚げるだけ

540円(税込)※HP直売価格

内容量:200g / 1袋

脂がのってふんわりやわらかな白身。
サクサクの衣、香ばしい醤油の風味とこだわりのタレ。
お弁当や酒の肴にぴったりな『メヒカリ唐揚げ』

三河・近海で水揚げされた鮮度の良いめひかりの頭を取り、こだわりの国産本醸造醤油、愛知の味醂、ニンニクに漬け込み北海道産馬鈴薯澱粉で粉付けしました。(化学調味料不使用)
三河自慢のめひかりは、他の地域の方にお勧めしたい魚ナンバーワン!
凍ったまま油で揚げていただければ、数分で極上のおつまみになります。
素材の味をお楽しみ下さい。

ご注文方法については、お買い物ガイドをご覧ください。
お支払方法・送料などについては、法定表記をご覧ください。

数量
ショッピングカートを見る

商品情報

原材料 アオメエソ(愛知県産)、馬鈴薯澱粉、醤油、本みりん、食塩、にんにく(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
※本製品の製造ラインでは、えび・小麦・大豆を使用した製品も製造しています。
内容量 200g / 1袋
主原料産地 愛知 その他
発送 クール便でお届けします

「めひかり」ってどんな魚?

めひかり

めひかりは日本近海に生息する白身のお魚です。
うま味成分であるグルタミン酸がサンマに比べて約2倍あり、口の中に広がるうま味は一度食べたらやみつきになります!

目がエメラルド色に光っているところから「めひかり」と呼ばれ、古くから三河地方では様々な形で食されてきました。他地域では「トロボッチ」とも呼ばれています。
深海200m~300mに生息しているため、顔はとってもグロテスク。中には「えっ!これ食べられるの?」という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、お魚の通説にあるように、見栄えの奇妙な魚ほど美味なもの。オコゼしかりアンコウしかり・・・。
めひかりも多分の例に漏れず、白身ながらやわらかくてふっくら、脂の乗ったとても美味しいお魚です。(この辺りの漁師は「最もうまい魚の一つ」と公言します)

脂乗りの良さ日本一の白身魚・めひかり!
三河地方が自信を持ってお勧めするお魚です!

メヒカリ唐揚げの調理法

凍ったままの状態で、油で揚げること約4分。
面倒なおつまみ作りも本品「めひかり唐揚げ」を冷凍庫に常備すれば、楽々スピーディに完成です!!
もちろんお弁当にもお勧め。朝の忙しい時間を短縮できます。

  • 揚げ油を180℃前後に熱します。
  • 冷凍したままの「めひかり唐揚げ」を油に入れ、揚げて下さい。
    2分から4分で揚げあがります。浮き上がってきたら出来上がりです。
    一度にたくさん入れますと油の温度が急激に下がりますので、3~4個ずつ調理するのが適当です。

※中骨は気になりませんが、お年寄りやお子様が召し上がる際には十分ご注意下さい。

メヒカリ唐揚げの調理法
調理前
メヒカリ唐揚げの調理法
調理中